人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「吾唯足知」な日々


【吾唯足知】とは…『自らを高めるための弛まぬ努力を続けることは大事なこと、そして志半ばでも自らを振り返って成したことに対し満足するゆとりの心を持つことも大事なこと』…と自己解釈。
本来の意味では…『足ることを知る者は貧しいといえども富めり、足ることを知らない者は富めりといえども貧し』…という仏教の真髄かつ茶道の精神を表現した言葉。

ポツポツと綴る、福井在住・Takeuchiによる日常の「ひとりごと」(画像・座右の銘&Blogタイトル由来の龍安寺「知足の蹲踞」)
by Takeuchi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
検索
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
Profile &Blogリンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログジャンル
芝刈り機
芝刈り機_d0079440_21281592.jpg

今年の春は、程よく晴天が続き短く雨が降るので、実に植物の育ちが早く見受けます。
しかし、育ち過ぎて見っともない状態になってしまうモノもありますが、庭の芝がその代表。
職場の中庭に敷き詰められている芝を刈るために、今年初めての芝刈り機を始動させました。
私が今回使用したのは、写真のヤンマー製芝刈り機

持ち手の方から撮ったものなので説明し易いが、横に伸びている黒いバーが動輪とデフとのクラッチ。
左側に縦に伸びて途中で右に曲がっているバーが、芝刈りの刃とデフとのクラッチ。
ちょっと刃のクラッチに隠れているが、その奥に縦にレバーが見えているのがアクセルと変速のレバー2本(写真では変速レバーしか見えない)。
そして、真ん中縦長の箱型のものが、刃で刈った芝が吸い込まれる収納袋。
初めて操作した時は、MT車のクラッチよろしく刃のクラッチの繋ぎ方が上手くいかずにエンストばかりでした。
今では、ちゃんと一瞬の半クラを経て一発でクラッチミートすることができるように。

ほとんど起伏のない中庭なので、後は動輪のスピードに任せて芝刈りをするだけ。
ただ、収納袋の容積がちょっと小さいのか、度々外して草溜めへ空けなければならないのが難点…。
それから、どうも芝刈りと私は相性が悪く、以前真夏にこの作業をしている時に脱水・熱射病・過呼吸になって気を失い、救急車で運ばれた経験がある。
今回も、中間で一時気分が悪くなったのだが、水分補給で回復。
意識している以上に身体を動かしているので、どうも油断してしまうらしいのでした。
今年はあと2回は芝刈り機の出動を覚悟しているので、その都度体調万全にしておかなくては!
by chiketa_net | 2007-05-16 21:48 | その他・いろいろ
<< 開かずの踏切 再手術に思う >>