人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「吾唯足知」な日々


【吾唯足知】とは…『自らを高めるための弛まぬ努力を続けることは大事なこと、そして志半ばでも自らを振り返って成したことに対し満足するゆとりの心を持つことも大事なこと』…と自己解釈。
本来の意味では…『足ることを知る者は貧しいといえども富めり、足ることを知らない者は富めりといえども貧し』…という仏教の真髄かつ茶道の精神を表現した言葉。

ポツポツと綴る、福井在住・Takeuchiによる日常の「ひとりごと」(画像・座右の銘&Blogタイトル由来の龍安寺「知足の蹲踞」)
by Takeuchi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
検索
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
Profile &Blogリンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログジャンル
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1
今年は、昨年のようなJRによる長期間旅行をすることはできません。
それならば、GT TSIで何泊かの貧乏中期間旅行をしようと計画。
さて、どこへ行こうか?何をテーマにしようか?
そのキッカケは、2人の方々から頂くことができました。

ひとりは、職場の親しくさせていただいている同僚。
ご実家が、今年の大河ドラマの主人公の生まれ故郷。
「里帰りしている頃だし、来たら案内するよ!」と言われて、行き先決定!
もうひとりは、相互リンクさせていただいているtamaさん
おおっ、近いからセットで行っちゃお~う、ついでに、同類のところも制覇しちゃお~うと考えて、テーマ決定!

てなことで、「珍駅&天地人」巡りと相成りました。

【「1000円ポッキリ」を活用して、北陸道を北へ。越中境PAで、最初の休憩を取りました】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_19403120.jpg




GT TSIによる新潟県入りは、初めてでした】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_19423238.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_19433615.jpg

【能生ICで北陸道を降りて、しばらく海岸沿いのR8を走ります】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_19444419.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_1945142.jpg

【R8を離れて、旧北陸線沿いから山の中へ…】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_19463386.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_1947598.jpg

【看板が見えてきたら、JR北陸本線・頸城トンネル(全長11,353m)内にある筒石駅に到着です!】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_1948561.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_19482878.jpg

【筒石駅は、JR西日本最東端の有人駅。入場券を買って駅構内の見学です。入場券を買うと、絵葉書になっている「入坑・入場証明書」が一緒に貰えます。「筒石駅のご案内」もいただきました】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_1952173.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_19524663.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_19532670.jpg

【「開駅記念日 大正元年十二月十六日」と「北陸線複線電化完成 新駅開業 昭和四十四年十月一日」の看板。2年後に、開業100周年ですね】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_1957305.jpg

【では、ひとつめの「トンネル駅」へ入って行きます!】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_19594569.jpg

【まずは、224段の階段を下りて行きます】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_20373718.jpg

【この先は「筒石斜坑」として立入禁止。左に曲がって進みます】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_203850100.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_20391543.jpg

【途中で、下りホームと上りホームに分かれます。先に、上りホームへ。上りはさらに、56段の階段を下ります】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_20425410.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2044648.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_204429100.jpg

【風圧を避けるための扉を開けて、上りホームへ。直江津側を見て、米原側を見ます】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2046480.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_20474347.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2048285.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_20494649.jpg

【今度は、下りホームへ。下りホームは、さらに66段の階段を下ります】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2051689.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_20521946.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_20531082.jpg

【ちょうど、富山行き各停が入線してきました。筒石駅見学と思しき乗客が数人、降車してそのまま撮影してました。米原側を見て、直江津側を見ます】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_20544959.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_20551081.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_20565187.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_20573937.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_20594215.jpg

【あらかじめ駅員さんに情報を得て、金沢行き特急「はくたか」の通過を見ます。風圧と音が凄い!】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2103857.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2113739.jpg

【地上へ戻ります。とても涼しいトンネル駅から、階段を一歩一歩上がる毎に暖かく暑くなるのが体感できました】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2134641.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2142514.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2144973.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2151919.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_215471.jpg

【筒石駅を後にして、R8を北へ進みます】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_217895.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2175513.jpg

【上越市内で、R8からR253へ。北越急行ほくほく線と並行するように進みます】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21144330.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21151071.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2115379.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2116654.jpg

【「道の駅 まつだいふるさと会館」で、休憩です。ここは、ほくほく線・まつだい駅との併設です】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21233717.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21245416.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2126389.jpg

【世界的難工事だった、鍋立山トンネルの資料展示コーナーが一角にあります。ここの写真を見るだけでも、青函トンネル以上の凄味を感じて戦慄を覚えます。見る価値は大きいです!】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21305316.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21332628.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21341974.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21345666.jpg

【まつだい駅構内に入ってみます】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21363939.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_213722100.jpg

【1番線に六日町行き各停が入線。乗車客数も車内のお客も結構多く、「地域の足」になってます】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21381616.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2141126.jpg

【2番線に渡ってみると、「はくたか」があっという間に通過していきました】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21431142.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21434635.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21441391.jpg

【まつだいを後にすると、土砂降りの雨が…。十日町市の信濃川の水量には、恐怖を感じました】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21475169.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_214823100.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21485767.jpg

【信濃川を越えると、土砂降りが嘘のように雨が上がりました。一旦、R253を離れて十日町市内へ。高架の下に踏切が…福井市内にもあるが、あっちは上がJRで下が私鉄。こっちは下がJRで上が私鉄】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21541124.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_21544997.jpg

【市街を抜けて、また山間へ。何も無いように見えるこの地に、本日最後の目的地が見えている!】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_22173017.jpg

【山の麓にあるこの建物が、ほくほく線・美佐島駅。新潟県にある、もうひとつの「トンネル駅」です!裏に、駐車場があります】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_22224864.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_22234073.jpg

【駅舎内は、大変きれいで手が入っています。十日町市のPRにも力が入っているし、待合室はとても広い畳敷き】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_22281429.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_22284851.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_22294053.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_22303944.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_223228.jpg

【赤倉トンネル内にある駅ホームへ下ります】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_22331170.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2233406.jpg

【筒石駅とは違う、自動で開閉する扉を開けて中へ。小さなスペースの待合室があります】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_22373330.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_22382649.jpg

【そして、ホーム側にも扉があります。この扉は、各停列車が入線するまで開くことができません】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_22394276.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_22402168.jpg

【直江津行き各停に乗ります!HK100形電車は、とてもきれいでゆとりのある車内に感じました】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_224644100.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_22494411.jpg

【隣のしんざ駅で下車。駅すぐそばに、美佐島駅のある私鉄最長山岳トンネルである赤倉トンネルがあります】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_22542278.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_22545437.jpg

【駅の外に出て、駅舎を臨んで見る】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_22561318.jpg

【待ち時間は11分。再びホームに入って、越後湯沢行き各停に乗ります】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2301217.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2304486.jpg

【もちろん、美佐島駅で下車しました】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2322397.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2325944.jpg

【素早く、犀潟側と六日町側を撮って、ホームを離れます。列車発車後、2分以内にホームから出ないと、アナウンスで注意されてしまうからです】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_236413.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2363090.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2365825.jpg

【しばらくすると、臨時?の485系が通過。耳を塞ぎたくなるような轟音と扉を叩くような気圧で、恐怖を感じます。単線トンネルを160㎞/hで通過することから、風圧で人が飛ばされないようにするためにホームの出入を極力制限しているのです。また、片方の扉が開いている時は、もう片方の扉は絶対に開きません】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_23111774.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2312077.jpg

【地上へ戻ります】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_23124519.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_23132228.jpg

【再びR253へ。今日最後の山越えをします】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2320406.jpg

【トンネルを抜けると、魚野川流域の素晴らしい眺めが!一気に下って、大河ドラマの上り旗が連なる南魚沼市六日町市街へ】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2322434.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2325647.jpg

【R253からR17へ。第1日のぶら~りは、六日町がゴールです】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2327657.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_23273684.jpg

【宿に到着後、同僚からのメールで知ったのですが、、、この日は「六日町花火」があったのでした!何とか見れるポイントを探し出して、1時間ほど眺めていました…】
上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_233099.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2331720.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_23314935.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_23323549.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2333812.jpg

上信越「珍駅&天地人」巡り by GT TSI・その1_d0079440_2333371.jpg

新潟県の糸魚川から十日町の範囲は、大変な「地すべり地帯」なのです。
その範囲はそのまま、いわゆる「フォッサマグナ」であり、「断層地帯」でもあります。
こんなところですから、鉄道敷設やトンネル掘削は難工事必至となってしまいます。

筒石駅は元々、海岸沿いを走っていた北陸本線の地上駅でした。
しかし、度重なる地すべりで線路が日本海に落ちていたために、頚城トンネル掘削と筒石駅地下化になってしまったのです。
鍋立山トンネルも、土圧とメタンガスで散々悩まされて、「鍋立山トンネルの完成=北越急行開業」というほどの難工事になりました。
美佐島駅がトンネル内にホームを作るほど設置にこだわった理由は、、、行けば分かるし知りたければどっかに説明されているので、そちらにお任せします。
しかし、日本屈指の豪雪地帯を貫く鉄道は、あえて直線長大トンネルの連続にせざるを得ず、結果的に美佐島駅もトンネル駅になったと言えましょう。

そんな、日本土木工事の英知の粋を極めた鉄道施設を訪れて、直に見ることがやっとできました。
鉄道ファンでなくても、特に筒石駅は訪れる価値ありですよ!

その2につづく…
by chiketa_net | 2009-08-02 19:08 | 私の車でぶら~り
<< 上信越「珍駅&天地人」巡り b... excite.ブログ移行3周年... >>