人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「吾唯足知」な日々


【吾唯足知】とは…『自らを高めるための弛まぬ努力を続けることは大事なこと、そして志半ばでも自らを振り返って成したことに対し満足するゆとりの心を持つことも大事なこと』…と自己解釈。
本来の意味では…『足ることを知る者は貧しいといえども富めり、足ることを知らない者は富めりといえども貧し』…という仏教の真髄かつ茶道の精神を表現した言葉。

ポツポツと綴る、福井在住・Takeuchiによる日常の「ひとりごと」(画像・座右の銘&Blogタイトル由来の龍安寺「知足の蹲踞」)
by Takeuchi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
検索
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
Profile &Blogリンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログジャンル
春の南能登をぶら~り・羽咋編
七尾市から羽咋市内へ、富山湾側から日本海側へと移動しました。
羽咋市内で一旦帰り道とは逆に北へ進んだのは…

能登一の宮・気多大社に向かうためです】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_19303379.jpg




春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_19325682.jpg

【気多大社に到着!】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_19361883.jpg

【境内に入ってみます】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_19391356.jpg

春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_23404230.jpg

春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_23432695.jpg

【天正12(1584)年に建立した、国重要文化財・神門をくぐります。ここからは、国重要文化財だらけ】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_2346181.jpg

【永禄12(1569)年建立の摂社若宮神社本殿(左奥)と、承応2(1653)年建立の拝殿(右手前)と、天明7(1787)年建立の本殿(右奥)】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_23571128.jpg

【拝殿と本殿と、天明7(1787)年建立の摂社白山神社本殿(右奥)】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_23591337.jpg

【この奥に、国天然記念物に指定されている社叢 「入らずの森」と奥宮があります】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_05731.jpg

気多大社は、縁結びの神。
いまさらな年齢の私は、、、まぁ折角なので祈念しておきました…。

【駐車場に戻ります】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_092567.jpg

春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_01026.jpg

春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_011114.jpg

【駐車場からは、わずかに千里浜が見えました】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_012342.jpg

【気多大社を後にして、羽咋市街へ】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_0274473.jpg

【久しぶりに、「千里浜なぎさドライブウェイ」を走ることにしました!】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_1174023.jpg

春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_1185018.jpg

春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_1205466.jpg

【砂浜を走るには、最高の天気です!】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_1241685.jpg

春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_1261015.jpg

【アウディA3のオフ会かな?整列してました】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_1282171.jpg

【能登有料道路・千里浜ICからなぎさドライブウェイにアクセスする場合は、この出入口から】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_1321382.jpg

【この場所をはじめ何ヶ所かは、「」が流れていることがあるのだが、、、快晴の今日は川筋すらありません】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_1365096.jpg

春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_1404675.jpg

【焼きハマグリ屋が見えてきました】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_1425097.jpg

【波打ち際で、GT TSIを停めてみました】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_1473082.jpg

春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_1495532.jpg

【焼きハマグリ屋に入ることにします】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_1572918.jpg

【来た方向(北向き)を振り返ってみました。よくよく思い出すと、これまで千里浜なぎさドライブウェイは3度通ったことがあるけど、北から南へ通ったのは今回が初めて…】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_1581570.jpg

【浜辺を見ながら、「焼きハマグリ(700円)を食べる。一皿このお値段は高い…が、まぁ名物を味わうということで…】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_224185.jpg

春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_232524.jpg

【先に進みます。焼きハマグリ屋は何軒もあります。どちらかというと、南側の砂浜に車がたくさん停まる傾向がありますね】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_265178.jpg

春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_295150.jpg

【なぎさドライブウェイの終点です。宝達志水町であるここから能登有料道路にアクセスする場合は、今浜ICへ】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_2121192.jpg

春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_213088.jpg

【私の場合は、能登有料道路を通らずにR159を走り、河北潟・金沢競馬場の近くを通って、金沢東ICから北陸道で福井へ帰りました】
春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_2171140.jpg

春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_2203919.jpg

春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_2212060.jpg

春の南能登をぶら~り・羽咋編_d0079440_2231426.jpg

随分久しぶりに、能登へ足を延ばしました。
すべてのキッカケは、『能登さくら駅』を訪れるために尽きますが、最高の天気に恵まれてストレス解消のぶら~りとなりました。
今回は能登半島南半分を巡ったわけですが、是非とも輪島や珠洲といった北半分も訪れて「能登半島一周」を敢行してみたいと思わずにはいられません。
ただ、福井から輪島・珠洲はやっぱり遠い。
七尾か穴水かどこかで1泊して、ぐるりと能登半島を巡ることを考えてみたいです。

それにしても、晴天の下の各地は見応え抜群でしたねぇ~!
by chiketa_net | 2010-04-25 22:55 | 私の車でぶら~り
<< 「名駅の会」 in ゴールデン... 春の南能登をぶら~り・中能登編 >>