人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「吾唯足知」な日々


【吾唯足知】とは…『自らを高めるための弛まぬ努力を続けることは大事なこと、そして志半ばでも自らを振り返って成したことに対し満足するゆとりの心を持つことも大事なこと』…と自己解釈。
本来の意味では…『足ることを知る者は貧しいといえども富めり、足ることを知らない者は富めりといえども貧し』…という仏教の真髄かつ茶道の精神を表現した言葉。

ポツポツと綴る、福井在住・Takeuchiによる日常の「ひとりごと」(画像・座右の銘&Blogタイトル由来の龍安寺「知足の蹲踞」)
by Takeuchi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
検索
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
Profile &Blogリンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログジャンル
男の隠れ家 8月号
男の隠れ家 8月号_d0079440_219556.jpg

思わず、「ローカル線」のタイトルと緑の中の列車が目に入った。
すぐに、この今月号の『男の隠れ家を買ってしまいました。
今年は「青春18きっぷ」を買う予定はありません。
でも、海沿いを走る路線や自動車も入れない山奥を走る路線、大好きだし乗ってみたい。
中々そんな憧れの路線へ行く機会はありませんが、せめて気分だけでも…です。

ローカル線って、いろんな意味で「厳しい」ところに鉄路が敷いてあるんですよね。
鉄路を捲るのは簡単だが、敷くのはありえないくらい大変。
この雑誌に掲載されている江差線は、北海道新幹線が新函館駅まで開通した際には木古内駅~江差駅間の部分廃止やら五稜郭駅~木古内駅間の経営分離やらが話に上っているようですが、新幹線だけが鉄道では無いんですけどね。
経営も大事だが、公共交通機関の使命も大事。
自動車の役割と、鉄道の役割を、しっかり見極めることが一番大事。
その辺を忘れて、安易に鉄路を捲ることを選択すると、、、あとはよく考えてみよう…。

ちなみにこの夏、ローカル線?の駅を巡る計画はあるんですけどねぇ~。
もう既にテーマは決まっているのだが、それはまたいずれ。。。




この雑誌に「男の書斎」というコーナーがあるのですが、この号には浮谷東次郎の盟友・童夢創業者である林みのる氏が登場しているんです。
まったく思わぬところで、Tojiとの縁が繋がったのには驚きです!
by chiketa_net | 2009-07-14 22:00 | Book・CD・DVD・BD・Film
<< 『天喰家』のランチ 新製品でエクステリアLED復活! >>