黄砂のアレルギーが発症していて、あまり遠出をする気にならない状態です。
頭痛がして、鼻が詰まっていて…。
こんな時には、「頭もスッキリ鼻もスッキリを兼ねて、辛いおろしそばを食べよう!」が一番かなと。
そんな短絡的な理由で昼食時に訪れたのが、あわら市内にある蕎麦店『
そば処 一滴庵』。
店舗はパッと見た目、蕎麦店とは分かりません。
かつては看板も掲げていませんでしたが、今はとても小さい表札みたいな板に店の名前を掲げています。
昼食として訪れたので、当然のように2枚食べます。
何種類かおしながきに記載されていたので、「
おろしそば(700円)」と「
からみしぼり(750円)」を注文しました。

『一滴庵』の
おろしそばは、その姿に何か芸術を感じます。
実に細かく刻まれた鰹節と、ここ特有の縦に切った白葱と、若干翠がかかった大根おろしと、白めで細いそば。
写真から伝わるかどうかは分かりませんが、実物は「食べるのが惜しい」趣を感じました。
実際に食べてみると、細い割にはしっかりした歯応えのある蕎麦と、主張しないけど味のある汁が合わさってとても美味しい。
からみしぼりは、その名の通り辛味汁に蕎麦をつけて食べるのですが、いやいやこの辛味汁がジワジワと辛い!
詰まった鼻の穴がスーッとし頭もスッキリし、ついでに顔の肌から汗が出てくるほどの辛さ。
名前に偽りなしなのですが、蕎麦を食べるための辛さはいやらしさがないので、これも美味しい。
この『一滴庵』をイチオシにする知人もいますが、それも納得のこだわり蕎麦はお薦めです!
その前に、無事に店舗を探し出すという作業がありますけどね。。。